旅・たび・にっき

旅や乗り物関連のお出掛け話のブログです

江戸城門跡巡り

友人を誘って、江戸城の門の跡を巡ってきた。
歴史好きやお城マニアの人は、江戸城三十六見附を順番に巡るんだろうけど、歴史にまったく興味のない単なる城好きの僕は、効率のいい順番を考えて巡ってきた。
それも、痕跡のある場所のみを巡ってきたので、当然36か所は行っていない。
また、適度に電車も利用した。

出発した時は、かなり強い風が吹いていたけど、徐々に収まり、暑すぎることもなく、いい散策日和だった。
体力的には、かなりきつかったけど、十分に楽しめた。

牛込見附。
東西線飯田橋駅から徒歩。
道路を挟んで立派な石垣が残っていて、開始早々かなり写真も撮った。







市谷見附。
飯田橋駅から有楽町線に乗り、市ヶ谷駅で降りてすぐ。
公園の一角に無造作に置かれてる感じの門に使われていたという石垣。




釣り堀脇の石垣。


市ヶ谷駅構内の江戸歴史散歩コーナー。

四谷見附。
市ヶ谷駅から南北線に乗り、四ツ谷駅から徒歩。
わずかではあるけど、石垣が残っている。





喰違見附。
四谷見附から土手の上を徒歩。
元から石垣はない。
土塁はどこまでが遺構なのか、まったくわからない…





赤坂見附
喰違見附から徒歩。
駅名にもなってるだけあって、ここはかなり石垣が残っている。











半蔵門
永田町駅から半蔵門線に乗り、半蔵門駅から徒歩。
駅を出て歩いていくと、いつもは閉じている門が開いているし、人も集まっている。
何だろうと思ったら、間もなく雅子様が出てくるというので、せっかくの機会なので、しばらく待ってお見送り。皇室の方を生で見たのは初めて。
ナイスなタイミングだった。










お顔が…


手だけ…

常盤橋門。
半蔵門駅から半蔵門線に乗り、三越前駅から徒歩。
事前に常磐橋の工事の資材置き場になっているという情報は得ていたけど、完全に工事現場の基地のようになっていた。
工事車両の出入り口から覗くようにして撮影。





鎌倉橋荷揚げ場跡。



途中あった外堀の石垣。



神田橋門。
常盤橋門から徒歩。
門の遺構としては残っていないけど、工事中に出土したという石垣が城門想定位置に配置されていた。






門の石垣ではないけど。

一ツ橋門。
神田橋門から徒歩。
石垣が残されてはいるけど、横から見ると薄っぺらで、なんとも残念な感じ。
残されていることを喜ぶべきなんだろうか…







雉子橋近くの石垣。





雉子橋門。
一ツ橋門から徒歩。
わずかではあるけど、しっかりと石垣が残されている。





ラジオを聞いているとよく聞く。



清水門。
雉子橋門から徒歩。
重要文化財に指定されている門がしっかり残っている。
その迫力に魅了され、人の姿も少なかったので、写真もかなり撮った。











田安門。
清水門から徒歩。北の丸公園内を通った方が早いけど、やっぱり門は外から入りたいので、お堀の外を回った。
武道館に行くのに何度も通ったことがあるけど、久しぶりに行った。
ここも重要文化財に指定された門が現存。
北の丸公園のベンチで昼食をとった。







乾門。
江戸時代にはなかった門。
門自体は西の丸裏門の移築。



北桔橋門。
北の丸公園から徒歩。
皇居東御苑入口の門のひとつなので、持ち物チェックが入った。
入園票を受け取って中からかも門を撮影し、数分でまた外へ。







竹橋門。
北桔橋門から徒歩。
橋の両側に立派な石垣が残っている。





平川門。
竹橋門から徒歩。
ここも皇居東御苑の入口なので、2度目の持ち物チェック。
ただ、入口は門から離れているので、入園票はもらわずに撮影できた。









和田倉門。
竹橋駅から東西線に乗り、大手町駅から徒歩。
門はないけど、石垣と枡形が残っていて、楽しい。







馬場先門は門の痕跡なし。
近くの石垣。



日比谷門。
和田倉門から徒歩。
日比谷公園内で、かなりの人がいた。
残っている石垣はほんのわずか。





桜田門(外桜田門)。
日比谷門から徒歩。
重要文化財に指定されている門が現存。
高麗門と櫓門の間の一部が工事中で入れず、距離を取れなかったので、両方を1枚の写真に収めることができなかった。











西の丸大手門。
桜田門から徒歩。
近づけないし、あまり角度も変えられないので、同じような写真しか撮れない。



そのせいもあって、気持ちやカメラは伏見櫓や二重橋に向きがち。
ここに来たら、どうしても撮りたくなる伏見櫓と正門石橋の定番アングル。





坂下門。
西の丸大手門から徒歩。
ここも近づけないので、遠めからの撮影。
乾通りの桜見物の時に通ったことはある。
この辺で、足の疲労が限界に近づいていた。







桔梗門(内桜田門)。
坂下門から徒歩。
ここもまた近づけないので、遠めからの撮影。
以前はまったくのノーマークだったけど、今はけっこう好きな門。
皇居一般参観に参加すれば、通れるらしい。





巽櫓(桜田二重櫓)。



巽櫓と桔梗門。



大手門。
桔梗門から徒歩。
ついに皇居東御苑に入る。今日3度目の持ち物チェック。1日で全門チェック達成(笑)
昭和になって再建されたものではあるけど、立派な門が出迎えてくれる。







下乗門(大手三の門)。
大手門から徒歩。
両側に石垣が残っている。







中ノ御門。
下乗門から徒歩。
ここも両側に立派な石垣が残っているけど、かなり修理の跡が見えるので、使われている石垣がどこまで本物なのかはわからない。







中雀門。
中ノ御門から徒歩。
ついに最後の門。
この門跡もけっこう好き。









天守台。
中雀門から徒歩。
ゴール!
体力の限界だったので、登ることはしなかった。







桜を見ながら、出口である大手門に向かう。


アマギヨシノ


ウスゲオオシマ

朝から門跡巡りをしてきたけど、やっぱり大トリは富士見櫓になっちゃう。





大手門に向かって歩いている途中、何度も繰り返し「5時で閉園です」という放送が流れた。
あまりにも何度も流れるので、おもしろくなっちゃった。
大手門を出て、時計を見ると5時5分前だった。
充実に一日だったけど、めちゃめちゃ疲れたわぁ。