旅・たび・にっき

旅や乗り物関連のお出掛け話のブログです

近江路から城を巡りながら東海道を上るツアー・2日目

眠ったり目が覚めたりを繰り返していると、3時過ぎにトイレ休憩で恵那峡サービスエリアに停車した。僕もバスを降り、トイレに行った。駐車場にはバスやトラックなどがけっこう停まっている。バスに戻る前に、乗ってきたバスの写真をパシャリ。
ほとんど写ってない(笑)

バスに戻って、約2時間。5時10分、予定より5分ほど遅れて米原駅西口に着いた。辺りはまだ真っ暗だが、ここで降りる。
少し駅のベンチで休んでから、改札で青春18きっぷに日付を入れてもらい、ホームに入った。


5時34分発の普通列車に乗り込む。まだ早朝なので、乗客はまばらだ。
約1時間で膳所駅に到着。ここで京阪電車に乗り換える。
京阪の駅は京阪膳所駅

わずか2駅、膳所本町駅で下車。           
乗ってきたのは、こんなかわいらしい電車。

膳所本町駅からは歩いて、最初の目的地である膳所神社へ。目の前と言っていいほどの近さだった。ここには膳所城から移築された本丸大手門ともうひとつの門がある。人の姿もないので、ゆっくりと見物した。瓦の立ち葵の家紋もしっかり見えた。
国の重要文化財に指定されている膳所城本丸大手門。

続いて、膳所城址公園に向かう。まだ7時を過ぎたくらいだ。途中のローソンで朝食におにぎりと飲料、あとタイガースパッケージのチートスもあったので、買ってしまった。                


店を出て数分で城址公園に到着。公園内のベンチに腰掛け、1リットルの紙パック飲料を買ったので半分ずつに分けて、朝食にした。目の前には琵琶湖が広がっている。
城址公園とは言っても、本丸跡が公園になっているだけで、城跡という感じはまったくしない。城というより、琵琶湖を楽しんだ感じ。琵琶湖は何回か見ているけど、湖畔に来たのは初めてで、水にも触ってみた。
湖畔に建つ復興隅櫓などを見て、予定より早めに次の篠津神社へ移動した。
膳所城復興隅櫓。
今回まとめるにあたって調べてみたら、この建物は浄水場だそうで、本当に復興隅櫓なのかは怪しくなった。

旅のしおりに地図は入れておいたけど、住宅街にあって場所がわかりづらいせいか、篠津神社を見つけるのに、ちょっと迷いかけた。
入り口に立っているのが、移築された膳所城の北大手門だ。じっくり見学。と言っても、この門以外に見る物もないので、あまり長くいることはなく、駅に向かった。
国の重要文化財に指定されている膳所城北大手門。内側から。

膳所本町駅ではなく、お隣の中ノ庄駅まで歩き、京阪電車。もう東を目指すので、膳所駅の方には戻らず、石山駅の方へ。京阪石山駅で降り、東海道本線に乗り換え。ここからは再び青春18きっぷの利用となる。石山駅で乗って、彦根駅まで。

駅から真っすぐ彦根城へ。佐和口多門櫓を見つつ、中堀の中へ。前回来た時の記憶をもとに馬屋を探す。馬の人形のインパクトが強かったので、また見たいと思っていたけど、見ることはできなかった。
そのまま内堀に沿って歩き、大手門橋を渡って中に入った。予定より早めに来て、時間には余裕があるので、ゆっくりと城内を見て回った。櫓などの建物や天守に向かう道順など、お城に来てるってことを実感できる城だ。
国の重要文化財に指定されている天秤櫓とそこへ渡る橋。

橋を渡って天秤櫓を通過すると、次に現れるのが太鼓門櫓。
国の重要文化財に指定されている太鼓門櫓を内側から。

そして、次はいよいよ天守だ。
前回は、天守の大修理の時に来たので、修理中を近くでは見たけど、実質初対面だ。ちょっとおもしろい顔をしているけど、きれいだしかっこいい。
国宝に指定されている天守

天守の中にも入った。これで国宝4城の天守すべてに足を踏み入れたことになる。ん〜、やっぱり本物はいいねぇ。
天守の天井。

続いて、黒門橋を渡って内堀の外に出て、隣接する玄宮園へ。オニヤンマなどの生き物を見たり、彦根城天守を見たりして、楽しんだ。
庭園の類いにはあまり興味はないのだが、緑と水に囲まれるのは気持ちがいい。
玄宮園。写真中央に彦根城天守が見える。わかるかな?

十分に彦根城を楽しみ、彦根駅に戻り、次の目的地へ。
米原駅大垣駅で乗り換えて、岐阜駅に到着。暑かったので、駅内で新たに飲料を調達し、片手で持って吸えるタイプのアイスも買った。
岐阜駅からはバスで岐阜城へ向かう。バスを降りて歩き出すと、山の上に岐阜城天守が見えた。                     
金華山岐阜城天守。わかるかなぁ。

天守は見えたけど、岐阜城には直接向かわず、まず行ったのは、通り道にある(ちょっと入った所ではあるけど)岐阜大仏(正法寺)。ただ、大仏さんを見るには、入館料が必要なので、外観だけ見て、岐阜公園に移動した。      
正法寺大仏殿。

岐阜公園に着き、公園内のベンチで昼食。それから、石垣などを見学した。そして、いよいよロープウェイに乗って、天守へ。ロープウェイを降り、天守まではちょっとした登山。とはいっても、道はしっかり整備されている。途中の説明看板などを見つつ、歩いていくと、かなり高い所まで上ってきているので、眼下の景色が良かった。しばらく歩くと、天守が見えた。               
土塀なめの天守天守に近づくと近すぎて上手く写真が撮れず、これが一番きれいに天守が写った写真。 

 

天守の中にも入ってみた。ここは復興天守なので、中の造りなどには興味はないけど、景色は最高に良かった。                
長良川に、岐阜長良川球場も。

ロープウェイで降りてからは、名和昆虫博物館にも寄ってみた。蝶の特別展をやっていて、蝶の標本などを見た。ギフチョウ、きれいだった。

次は名古屋に移動して名古屋めしの予定だったけど、予定より早めに移動してきていることもあり、Sくんの提案で岐阜城とは岐阜駅を挟んで反対側にある加納城に行くことにした。
住宅街のど真ん中にあるような城跡だけど、迷わずに着けた。本丸跡は公園になっていて、その公園に入ったり、公園を囲むようにある石垣を見たりした。
加納城石垣。
日が落ちかけていたので、写真は暗いけど、実際に見る分には何の問題もなかった。見どころが多いわけじゃないけど、けっこういい城跡で楽しかった。
Sくん、ナイス!

歩いて岐阜駅に帰る途中、名鉄の車両が見られた。
岐阜駅からは予定通り名古屋駅に移動して、名古屋めしで夕食。今回は、みそカツ定食にした。おいしかったぁ。

満腹になって駅の戻ると、列車が遅れているということで、ホームにはかなりの人があふれていた。2日連続の遅れでややイライラ。ようやく来た列車に乗ったけど、当然車内はかなり混んでいた。
1時間半ほどで、浜松駅に到着。すぐにホテルにチェックインした。かなり汗もかいたので、風呂の後にアクエリアスが飲みたいなと、買い物に出た。しか〜し、ホテルや駅周辺の店に何店か行ってみたけど、どこにも売ってない。仕方なく、高かったけど、自動販売機で買った。あと、コンビニで翌朝用のおにぎりも買った。
ホテルに戻り、順番にお風呂に入り(当たり前)、テレビを見たり語り合ったりしてから、おやすみなさい。