旅・たび・にっき

旅や乗り物関連のお出掛け話のブログです

県民の日に県内のお城訪問

今日11月14日は、埼玉県民の日。
小さい頃は、父親が休みを取って、ほぼ毎年家族でお出掛けしてた。
とはいえ、祝日ではないので、大きくなってからは、あまり出掛けた記憶はない。

東武鉄道の県民の日フリー切符をチェックすると、なんと460円と予想外の安さ。
城巡りを趣味の一つとしてるのに、埼玉の城はほとんど行ったことがない。
県民の日に出掛けられることなど、今後あるかわからない。
ということで、出発!

フリーきっぷの購入
f:id:n_ayatomo14:20220408163708p:plain

まずは伊勢崎線県内北端の羽生駅まで。ここで秩父鉄道に乗り換え。
秩父鉄道の県民の日フリー切符は1000円。東武のフリー切符は東上線にも乗れるので、秩父鉄道で寄居まで行って川越城に行こうかなと思った。けど、時間的に厳しいと思いやめた。
行田市駅までなら普通に切符を買った方がいいので、フリー切符は買わず。f:id:n_ayatomo14:20220408163751p:plain

駅で停車する時に右側通行になるのが不思議だったけど、ワンマン運転なので運転席のある左側にホームが来るように停まるんだなと思った。でも、行田市駅の降り口は右側だった。どういうこと?
f:id:n_ayatomo14:20220408163827p:plain


行田市駅で降り、歩いて忍城へ。行田市駅で降りたのは初めて。
行田と言えばこれだよね。食べてないけど…f:id:n_ayatomo14:20220408163851p:plain

10分ちょいで忍城に到着。いきなり遺構である鐘楼に迎えられた。さらに進むと立派な御三階櫓と門が。どちらも模擬かな。
f:id:n_ayatomo14:20220408163920p:plain

県民の日&映画「のぼうの城」公開中ということで、かなりの人出だった。とは言っても想定内の混み具合だったけど。
あまり興味はないんだけど、郷土博物館の入館料が無料(県民の日だからかな)だったんで、中に入って展示物を見て、御三階櫓にも登った。
博物館前には、ここぞとばかりに物販のテントが。f:id:n_ayatomo14:20220408164010p:plain

裏に回ると、ようやく移築門を発見。写真を撮り、それなりの満足感を得て忍城とはお別れ。水城公園にも行ったけど、見るとこもないので水辺を歩いただけで駅へ。f:id:n_ayatomo14:20220408164037p:plain

羽生駅に戻り、春日部駅野田線に乗り換え、岩槻駅で下車。岩槻駅もはじめて降りた。
駅前の観光ルート案内の看板を参考に、まずは鐘楼(時の鐘)。f:id:n_ayatomo14:20220408164130p:plain

声に誘われて木を見上げると…
いました、ジョウビタキのメス。
f:id:n_ayatomo14:20220408164235p:plain

岩槻城址公園に着き、けっこう歩いて疲れたので、ベンチで一休みしてからフラフラと。どの辺が城跡なのかまったくわかんないじゃんと思いながら歩いてると、当時の姿を残しているエリアに来ていた。空堀跡は通路になっている。f:id:n_ayatomo14:20220408164307p:plain

最後に西日をたっぷり浴びた裏門を見て、岩槻城とはサヨナラ。f:id:n_ayatomo14:20220408164331p:plain

帰り際、ルート案内に載ってた遷喬館にも、ちらっと寄って駅へ。f:id:n_ayatomo14:20220408164354p:plain

岩槻駅は駅の東西を結ぶ自由通路を作ると共に、駅舎を橋上にするらしい。となると、今の姿を残しておかないとね。
f:id:n_ayatomo14:20220408164422p:plain

f:id:n_ayatomo14:20220408164449p:plain

f:id:n_ayatomo14:20220408164521p:plain

f:id:n_ayatomo14:20220408164600p:plain

いや~、よく歩いたわ。さすがに疲れた。
でも、ほぼ丸々一日おもしろかった。
城というカテゴリーの記事より、城に関して、写真も多くて詳しいっていうね(笑)
結局460円で、1480円分も乗っちゃった。
お得なんてもんじゃない!