旅・たび・にっき

旅や乗り物関連のお出掛け話のブログです

23区内の踏切

久しぶりに東京へ。
毎年のように行っているテレビ局の夏のイベントは、猛暑に恐れをなしたり、悪天候に見舞われたりで、行けないまま、日テレは終了してしまった。
フジテレビはバスかゆりかもめを使わないと行けないので、面倒くさいし。
どうしようかと思い、“唯一の踏切”を見に行くことにした。

最初は、山手線で唯一の踏切へ。
最寄り駅の駒込駅で下車。


六義園と反対側に出たのは初めてかな。

駅のすぐ近くは、まだ高架なこともあって、道路は線路の下をくぐっている。


自動車用。


歩行者用。

線路沿いの上り坂を歩くこと5分くらい、山手線唯一の踏切、第二中里踏切に到着。


程なく、警報機が鳴り、遮断機が下りた。


外回り列車通過中。


反対側から。


内回り列車通過。


www.youtube.com

動画も。

 
駒込駅に戻り、山手線で新橋駅に移動。

ニュー新橋ビルに寄ってから、旧新橋停車場鉄道歴史展示室へ。鉄道のヘッドマークや車両などのデザインをしたデザイナーの企画展が行われていた。没になったデザインも展示してあり、おもしろかった。

少し涼しい所で休み、続いては銀座に残された唯一の鉄道踏切信号機(浜離宮前踏切跡)へ。
歩道橋で高速道路を渡り、高速道路に沿って南下。
意識しないと通り過ぎてしまいそう。


 

帰りは、ゆりかもめ汐留駅の方から新橋駅に戻った。

次は、踏切はいったん置いておいて、話題の場所に。
とりあえず、品川駅に移動。

なんとか駅から見えた品川新駅(仮)。

走る京浜東北線(北行)の中から。動いてる列車から撮ったにしては、よく写っている方かと。
 


www.youtube.com

同じく京浜東北線(北行)から撮った動画も。より駅の近くを通る南行からも撮ったんだけど、思いっきりピンボケだった。

 

最後は上野駅で降り、銀座線唯一の踏切へ。


パンダ橋口から出て、首都高をくぐり、首都高沿いの道路を北上し、右折した所に踏切。

反対側から。

地下につながってる側。


反対側は車庫(上野検車区)につながっている。

なかなか間近で見ることはない第三軌条

もしかしてと、数少ない上野行きの列車が上野駅に到着する時間に合わせて行ったけど、残念ながら列車が上がってくることはなく、踏切が閉まるところは見られなかった。
帰りは入谷口から上野駅に戻った。こちらの方が近く、パンダ橋口からだと遠回りだったみたい。

なかなか充実の1日を送れた。
半分くらいは山手線でぐるぐるして、涼みながら読書のつもりで行ったんだけど、思いのほか外(駅構内やホームを含む)にいる時間が長く、かなり暑かった。
でも、それほどきつくはなかったんで、相変わらず暑さには強いなと改めて思った。